登記情報提供サービスのパスワード

大阪の司法書士・行政書士のまえかわです。

 

不動産や会社の俗にいう「ネット謄本」を取得するためのサービス「登記情報提供サービス」というものがあります。

このサービスの利用にあたり、ID番号とパスワードを入力してログインするのですが、このパスワードなんと90日ごとに新しいパスワードに変えてくださいとの表示がでて、さらに最近使用したパスワードに近いパスワードは設定できないのです。

90日って長いようでとても短いのです。

ネットでログインパスワードを設定する機会は多くても、個々にある程度同じパスワードを使ったりするのが普通と思うので、パスワードの設定には結構苦労します。

そして、問題はきちんと管理していなければ普段あまり使わないようなパスワードを設定した場合どれにしたかが分からなくなり、必要なときにログインできないなんてこともあり得るのです。

しかもパスワードを忘れたときの再発行は郵送のみ。1週間程度かかる。

司法書士業務では、当日の不動産取引前に事前閲覧でこのサービスを利用するので、ログインできないと大事です。

パスワードを頻繁に変えさせるこのシステム、セキュリティ的にはいいかもしれないけれども、実際にはとても不便です。

私もちょっと前にログインできずに少し焦りました( ̄ー ̄;

 

 

悠里司法書士・行政書士事務所(大阪) まえかわいくこ